このエントリは今日ツイッターでポータブルテレビでうまく受信できないという件があったので、そのアフタフォローとして書くので、必ずしも一般的なものとは限りません。
*テレビについて
そのテレビは地デジは俗に言うフルセグ(地デジのハイビジョンの放送)とワンセグに対応していて、電波が弱いと自動的にフルセグからワンセグに切り替わる機能を備えている。
*状況
以前使っていたフルセグのテレビは問題なく受信できたけど、今度のものは電波が弱いということでワンセグに切り替わり、画質が低くなってしまう(「ざりざりな画像」)。
*確認結果
他の通常のテレビに使っていたアンテナ線などにつなぎ替えても状況は変わらず。当然それら他のテレビ(フルセグ)は普通に受信できている。
*考えられる状況
当該ポータブルテレビの受信感度が他のテレビに比べて低い。あるいは、何らかの不具合で受信不良を起こしていると思われる。
*切り分けたいこと
そのテレビが不具合で受信不良を起こしているのか、それとも正常だけど感度が低いだけなのか?
*確認事項
他のテレビで「アンテナレベル」の表示を行い、十分なレベルになっているかを確認する。以下はREGZAの例(アンテナレベルの表示方法はテレビの取扱説明書を御覧ください)。
バーのレベルが左から赤、黄、緑になっており、緑は十分なレベル、黄はやや弱く場合によっては画面が乱れたりして放送が見れなくなる場合がある。赤は見ることができない。という目安になっている。この例ではやや低めであるが緑なので、十分なレベルとなっている。
*診断パターン
A. 他のテレビで十分なレベルの場合(上の例で緑の範囲に十分入っている場合)、そのポータブルテレビの感度が極めて低いと思われ、不具合や故障の可能性が考えられる。販売店等に点検や修理の相談が適当と思われる。(ブースターを入れても改善しない可能性がある)
B. やや低いレベルの場合(上の例の黄、あるいは緑と黄の境目ぐらいの場合)、ポータブルテレビの感度がやや低いだけの可能性があるので、そうと思われる場合は、市販のUHFブースターをアンテナ線の途中につなぐことで改善が期待できる。(ただし、不具合の可能性も0ではないので、販売店に相談する方が良いかもしれない)
以上のような感じになるでしょうか。なお、もしブースターを購入する際は地デジのみであればUHFブースターで十分です。CSやBS、FMなどのブースト機能は不要ですね。
とりあえず。